医院からのお知らせ

土曜日休診のお知らせ

土曜日は内視鏡業務、受付業務のみ行っております。
12月23日、12月30日、1月6日は休診とさせていただきます。

発熱外来のお知らせ(2023.05.09)

新型コロナウイルスの感染症法上の位置づけが5月8日から「5類」に移行されましたが、当院では引き続き発熱、咳、痰、鼻水等の風邪症状がある方に対しては発熱外来を行っております。
コロナ抗原検査、PCR検査、インフルエンザ抗原検査を組み合わせて検査を行います。
「5類」へ移行したため検査代が保険診療となりますので、検査料金表(PDF)をご確認ください。

検査料金表(PDF)

火曜日から金曜日、当日朝8時30分から電話予約を開始していますので、受付までお電話(0564-66-8787)ください。

予防接種について

インフルエンザワクチンと新型コロナワクチンは、誤接種防止のため、期間を分けて接種を行います。
同時接種はできませんのでご了承ください。

・インフルエンザワクチン

接種は完全予約制で、10月24日(火)~12月28日(木)に行います。
詳しくはインフルエンザ予防接種ページをご覧ください。

インフルエンザ予防接種について

・新型コロナワクチン

9月20日(水)~10月20日(金)、2024年1月9日(火)~2月29日(木)に接種を行います。
接種期間中、接種券届いた方は平日14時以降に受付までお電話ください。
定期通院している方は定期通院時に接種することができます。当院かかりつけでない方は夕方なら接種できますので、お問い合わせください。

プラセンタ療法の再開のお知らせ

プラセンタ(メルスモンのみ)が入荷しましたので、プラセンタ療法を再開させていただきます。
なお、新規のプラセンタ療法はまだ受け付けておりませんので、ご了承ください。

施設基準「短期滞在手術等基本料1」取得のお知らせ

診療報酬改定に伴い、令和5年10月1日より、当院が「短期滞在手術等基本料1」の算定施設に認定されました。
大腸ポリープ切除時に「短期滞在手術等基本料1」の加算が追加され、患者様負担は増額いたしますが、より安全な手術を提供できるようスタッフ一同努めて参ります。
ご理解いただきますよう、よろしくお願いいたします。

年末年始の診療について

  12/28
(木)
12/29
(金)
1/3
(水)
1/4
(木)
午前
午後

診療受付、内視鏡検査とも同じシステムでご予約いただけます。

【診察専用 自動音声予約】

050-5526-7024

当院特徴

同日麻酔下(鎮静下)
胃・大腸カメラが可能

火曜から土曜まで毎日、胃カメラと大腸カメラの同日検査ができます。
(検査の適応にはいくつか条件がありますので、医師とご相談ください)

当院の胃カメラページへ

当院の大腸カメラページへ

下剤が苦手な方のために
下剤を飲まない大腸カメラが可能

大腸カメラのために大量の下剤を飲む必要はありません。
(検査の適応にはいくつか条件がありますので、医師とご相談ください)

下剤を飲まない大腸カメラページへ

生活習慣病の
予防・治療可能

生活習慣病は誰もがなる可能性のかかる可能性のある病気です。当院でも生活習慣病の進行予防や治療を行います。

生活習慣病ページへ

循環器専門医による
心臓・血管の診察

毎週木曜日と金曜日は、三浦絢子医師による循環器の専門外来を行っております。

循環器科専門外来ページへ

肝臓専門医

当院は愛知県肝臓専門医療機関の指定病院です。B型肝炎、C型肝炎治療の医療費助成申請の手続きに必要な診断書の作成や治療が出来ます。

院長ごあいさつ

開院5周年を迎えました

こんにちは。みうらクリニック岩津の三浦眞之祐です。

当院は皆様の温かい御心に支えられ、2023年5月に開院5周年を迎えることができました。
5周年という節目を迎えるにあたり、まずは皆さまへ感謝をお伝えしたいと思います。
開院してから近隣の医療機関をはじめ、患者さんやその知り合いの方から大変多くのご紹介を頂いており、感謝の気持ちと共に、その期待に応えられるよう身が引き締まる思いです。

ここ3年間、新型コロナウイルスにより活動が制限された生活を余儀なくされてきましたが、徐々に通常の生活が戻ってきました。感染対策をしながら元気にお出かけができるよう、患者さん一人ひとりが健康的でよりよい人生をすごせるよう、これからも健康増進・病気の予防に取り組んでいきたいと思います。

内視鏡は開院してから、5年間で19000件を超える検査を行わせて頂きました。その中で癌を約250例発見し、治療・総合病院へ紹介をさせて頂きました。
4年目は約4500件の検査をさせて頂き、食道癌7例(早期2例、進行5例)、胃癌11例(早期7例、進行4例)、大腸癌37例(早期19例、進行18例)を診断しました。

胃癌や大腸癌は早期発見・早期治療により長期生存が望めます。
これからも「二度と受けたくない内視鏡検査」を「毎年受けて安心できる検査へ」をスローガンに苦痛のない精度の高い内視鏡検査を続けていきたいと思います。

皆様の期待に応えられるよう、スタッフ一同、より良い医療を提供できますよう精進してまいりますので、6年目もよろしくお願い申し上げます。

みうらクリニック岩津
院長 三浦 眞之祐

  • 日本内科学会 認定医
  • 日本消化器学会 専門医
  • 日本肝臓学会 専門医
  • 日本消化器内視鏡学会 専門医
  • 日本糖尿病学会 所属

新着・更新情報

2023.11.22
11月23日の発熱外来についてのお知らせを掲載いたしました。
2023.11.13
胃カメラ・大腸カメラ検査実績を更新いたしました。
2023.11.07
インフルエンザに感染する方が常に多い状態が続いています。新型コロナの感染にもまだ注意が必要です。手洗い、うがい、咳エチケットでしっかり対策をしましょう。

過去の更新情報はこちら

初診の方へ

  • 当院の胃カメラの特徴
  • 当院の大腸カメラの特徴
  • 下剤を飲まない大腸カメラとは
  • 腹部超音波検査・その他の検査
  • 生活習慣病の予防・治療
  • 循環器科
  • ワクチン
  • ED剤・AGA治療薬